レポート

2018.10.23

『家活』経験者「家を買って1人の時間が充実」 “通勤時間短縮”で趣味の時間も増える!

今回は不動産情報のセカンドオピニオンサイト『住まいサーフィン』の会員の中で、『家活』をした人83人に、プライベートの過ごし方について聞きました。

1人で過ごすことが多い人60%に

まずは『家活』経験者にプライベートの過ごし方を聞きました。
“家で過ごす派”と“外出する派”と合わせて、1人で過ごすことが多い人は60%と、家族や友人と過ごす人より多い結果に。

独身時に自宅マンションを買った人のプライベートの過ごし方

『家活』した人は趣味が充実する!?

次に趣味を聞いたところ、1人で過ごすことが多い人の割合が高いこともあり、映画鑑賞、読書、音楽鑑賞など1人でも楽しめる趣味を持つ人が多い傾向にあります。

独身時に自宅マンションを買った人の趣味

購入のメリットに「通勤時間が短くなった」を挙げる人も

『家活』経験者の中には、独身時に自宅マンションを購入したメリットとして「通勤時間の短縮」を挙げた人もいます。通勤時間が短くなることで仕事だけでなく、プライベートも充実した時間が増えているのではないでしょうか。

調査概要

対象  :「住まいサーフィン」会員で独身時に自宅マンションを購入した人83人
調査期間:2018年4月13日~4月24日・7月17日~7月21日
調査方法:インターネット調査

このコラムをシェア!

RANKING 人気記事ランキング

  1. 1

    家活コミック 第5回「ワンルーム投資?お前終わったな!」

  2. 2

    Vol.1 独身時に購入したマンションを貸し出して、結婚後に新たなマンションを購入!

  3. 3

    年収500万円で自宅マンション購入が急増!? 「家活」した人、20~30代の“独身”時に買っていた!

  4. 4

    家活コミック 第1回「俺、家買ったんだ!」

  5. 5

    Vol.5 お気に入りの賃貸物件を自分のものに!

  6. 6

    都区部の持ち家の3割は「おひとりさま」 借りるより買うほうが得。購入年齢10歳違うと1,400万円の差に

家活のためのマンション評価サイト「住まいサーフィン」

入会数23万人、会員の71%が購入価格より値上がりした実績が出ている、全マンションの資産性評価に特化したサイト
家活は老後の自宅確保だけでなく、積極的に資産を増やすための自宅投資だった!その手法の全貌はこちら

※「家活」がおすすめしている物件のエリアは、東京都、神奈川県の一部地域となりますが、住まいサーフィンでは全国のマンションを検索することが可能です。